忍者ブログ
世界の果てで枯れ果てた
先生と浦原さんと、あとオヤジ。
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
2025-05-16 [Fri]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-09-05 [Fri]
あーん負けた!岡山負けた!ちっくしょう!



何かすごく黒くて痛くて黒くてどことなくエロくてどうしようもなく救いようの無い話が書きたい。だぁぁぁぁぁくなやつ。
そうなると浦一で書きたいなぁ…月的黒さグラフのトップは浦一です。黒い下駄帽子が好きってだけなんですが。
その前に、ラスト一話を、書きます。

拍手下さった方ありがとうございます!!
PR
2008-09-04 [Thu]
絵を描くにはどうしたらいいかと聞くと、まずは模写からと言われたので手元にあるコミックスからはなまる幼稚園を。一巻表紙の杏から。

…無謀だった、地味にバランスが難しいし線の誤魔化しがきかん…バランスが取れるようになったらにしよう。

というわけでブリーチ29巻表紙。あの女の子、名前覚えてない…何て言うのあの子。

とりあえず描き描き。線は誤魔化しつつ頑張る。頭部完成時点で居眠って今に至る。

まず絵を描く根気がない事に気がついた。



というわけで文章を頑張ります。最近比較的頻繁に出してますし、勢いに乗って少女ゾンビ後二話完成させたいです。

あと気づいてる人もいるかもしれませんが、カテゴリーにオリジナルが増えました。今はまだ内容がありませんが早めに幾つか乗せてみたいと思っています。後々ハルヒとブリーチも仲間入りするのでよろしくお願いします。

オリジナルは二次以上に人物も状況も訳の分からないものになる予定です。クロスオーバー的なものもちらほら。
2008-09-03 [Wed]
とりあえず書きたいことはいっぱいありますが、とりあえず。

ロ ン グ ム 出 た よ ! !

もやしもんのむにゅむにゅをやったんですがレアが出た…!ai氏がプチリカムを出してたのでフルフルと交換もしてきましたよ。ソーエがほしいなぁ…


瑞希氏にブリーチ借りてきました。ネルちゃんが可愛すぎます、何て素敵なぼんきゅ。
マユリ様が出てたの知ってたけどまさか相手がザエルアポロなんて…!十刃のなかじゃ彼が好きです。みんなにはぁ?とか言われますけどそれでも好きです。気持ち悪いけど。ぴんくいけど。
つーか過去編はまだか!ギリギリ35巻に少しはいるかなぁ…店長の隊長時代、がっ!やっべ超可愛い爆弾くるよ!隊長は可愛すぎてしかたありません。あれ、そろそろ次発売…?買う買う、もう過去編の店長はいるだけで萌えれる。思い出しただけで萌えれる。あの破壊力はおかしい。でも正直べりーさんも大好きなのです。主人公好きとか珍しいな月。






密かに拍手お礼文更新しました。
2008-09-02 [Tue]
藍 浦 も 好 き だ ぜ !

何言ってるんだろう俺…あれ、この前まで店長は左じゃないと嫌なの!とか友達に言ってたのに(笑
でもべりーさんとはやはり左側がいい。でもでも素敵な神を見つけちゃった…!かわいい店長も好きなんだ。

神と言えば新世界ですか?ブリタニアですか?オールバックのあの人ですか?いやいや可符香です。彼女こそ神。私たちの神であり先生の唯一神であってほしい。


つーか最近カウンター見てなかったんですけど9000越えたんですねありがとうございます!!こんな遅筆で放置プレイまで起こす上に拍手お礼文も変更してないサイトに、こんなにもたくさんの人、が…感謝感激です、これからもまったり続けていけそうです。ありがとうございます!!



ぴーじーさんまであと2週間ですね!瑞希氏と参戦です。正直サポートが誰なのか金髪様以外分かりませんマジで。極悪さんとほんのりさんがいてくれたら嬉しいな。えーけーさんよりほんのりさんの方が音が好きです、やっぱり。ほんのりする。極悪さんの歪み具合も…セットリスト楽しみだ。交通費いくらかかるっけなぁ…

余談ですが月は小さい頃小豆島を「あずきじま」だと思ってて、淡路島はきっと「だいずじま」なんだろうなぁって思ってました。何て馬鹿な子。



ひゃくあし恐くて寝れません。
2008-09-01 [Mon]
ひゃくあしに、やられた…!

ちっこいのに爪先をやられました。寝てる間にやられて痛くて目が覚めたっていう…ああ悪夢だ…



下にあげた加賀ちゃんゾンビを直したいなーとかリンクを追加修正したいなーとか思いながらも怠惰に過ごす日々。加賀ちゃんとか当初の予定にない話じゃないですか月。


拍手くださった方ありがとうございました!
Copyright © 世界の果てで枯れ果てた All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]